当訪問リハビリテーションでは、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がご自宅にお伺いし、病状や状態に合わせた専門的な評価・訓練・指導など生活に即したリハビリを提供させて頂きます。在宅療養されている方が住み慣れた地域で、少しでも快適に安心・安全に療養生活が送れるよう、ケアマネジャーを含め多職種とも連携を図り支援させて頂きます。
訪問リハビリテーションについて
訪問リハビリの対象となる人は?
病気や怪我、寝たきりなどが原因で身体に障がいを受けた方で、ご自宅の生活が不自由となってきた方に対して行ないます。また、今後、障がいの発生が予測される方(介護予防)も対象となります。
例えば… ・よく転んでしまう、外に出たいけど上手く出られない ・日常生活に支障がある、家事などが上手く出来ない ・後遺症があって上手く話せない、むせ込んで食べられない ・どう運動して良いのか分からない、どう介護していいのか分からない など これ以外でも生活の中でお困りなことがあれば、ご相談下さい。 |
営業日および特徴について
当訪問リハビリテーションでは、訪問看護師の介入の有無や、ご利用者様の病状および、お持ちの保険証類の種類に合わせ担当する事業所(共和病院/訪問看護ステーションソレイユ)を選択させて頂いております。なお、サービスの提供内容などは変わりありません。
・訪問実施地域:大府市、東海市、東浦町、豊明市、名古屋市緑区 ・営業時間:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分 ・休業日:土・日曜日・祝日及び夏期休業日・年末年始 ・サービス提供時間:午前9時~午後5時 |
料金について
医療保険の場合 | 各種保険の割合に応じて負担割合は異なります。別途交通費が発生する場合もあります。 |
介護保険の場合 | 介護度や加算状況により料金が異なります。別途交通費が発生する場合もあります。 |
※必要に応じ別途高速道路代が発生する場合があります。
※交通費は実施地域を越えた地点から1Kmあたり150円+税となります。
※1.主治医の病院先で、診療情報提供書・指示書記載のための文書作成料が定期的に発生致します。
※2.訪問看護師による訪問を受ける際は、別途訪問看護利用料金が発生致します。
※3.訪問看護師を利用されない場合は共和病院からの訪問リハビリテーションの提供となるため、3ヶ月に1回共和病院でのリハビリ受診が必要となり、別途診察料金が発生致します。
※4.指定の時間(当日午前9時)までに、ご連絡のないキャンセルの際は、キャンセル料(一律800円+税)が発生致します。
訪問リハを受けるには
詳しいサービス内容や料金など、その他不明な点がありましたら、お気軽にご連絡下さい。
連絡先:0562-45-1171(訪問看護ステーションソレイユ内)